利他と言う高みに登る為に
本気でやるべきことを
皆でやりましょう
				髙坂泰弘 (2025-26年度)
				ようこそ豊橋北ロータリークラブのホームページへお越し頂きありがとうございます。外から見ればロータリークラブってなんだろう?って、当然の疑問ですよね。私達もやっている事をもちろん広く知って欲しいのです。決して閉鎖的なものではなく、皆さん同様に成長し、地域社会に広く関わって行きたいのです。そのためにこのページを設けているのです。
ロータリークラブは、1905年にアメリカで創設された国際的な奉仕団体です。現在では200以上の国と地域で、120万人を超える会員が活動を行っています。過去には、ウォルト・ディズニーやカーネル・サンダース、トーマス・エジソン、ジョンF.ケネディ、ニール・アームストロング、松下幸之助など、現在も数多の著名人が会員として活動をしております。
ロータリークラブでは、会員同士の友情を深め、生涯にわたる友を作り、国や文化を超えて世界の人々と国際理解を深め友情を育みます。また、社会の倫理や道徳を高めながら、会員一人ひとりの職業スキルやリーダーシップを活かして、地域社会や世界のさまざまな課題に取り組んでいるのです。私たちも微力ながらその一員で、自らの職業を極めると同時に奉仕活動に取り組んでいるのです。
 この愛知県・東三河地方においても12のロータリークラブがそれぞれ活動しております。その中で豊橋北ロータリークラブの特徴をあげますと、老舗(1957創立)クラブなのになにより自由、個性を活かす寛容に満ち、会社・年齢・地位・性別に関わらず公平第一、そして会員自身の充実感と満足度となりましょう。このサイトにも謳っております、530運動、植樹活動、少年軟式野球への後援、そして豊橋技術科学大学への海外からの留学生の支援等は、長い伝統に培われた私達の奉仕の原点です。もちろんこれ等の他にも多様な奉仕活動がございます。
 「私たちは自分のためだけに生きるべきではありません、誰かのために“よいこと”をする喜びのために生きるべきです」(ロータリー財団創設者・アーチ・クランプ)。利己主義に対する言葉として「利他」があります。誰かの笑顔のために頑張れるなんて、本当に素晴らしいことであり、翻って自分達も笑顔になれるのです。こんな私達をご理解頂き、応援をも頂ければ望外の喜びです。